月: 2015年3月

  • クレソン

     

    南斜面の

    せせらぎにクレソンが自生していました

    陽を燦々と浴び力強く

    香豊かな

     

     

    春の便りに嬉しさしきりです

     

    15クレソン1.JPGのサムネール画像

     

    15クレソン2.JPGのサムネール画像 

    15クレソン3.JPGのサムネール画像 

     

     

    j

  • オート三輪消防車復活物語・・・・

     

    1955年当時

    カネボウ丸子工場では

    自主防災を目的にオート三輪消防車を導入しました

    工場のほか、周辺の火事にも出動していたといいます

     全国で30台生産された中の一つであり、

    ハンドルが円形ではなくバーハンドルとなっているのが特徴です。

    全長4メートル、車高・車幅1.6メートル、

    質量1,800キロで、排気量1,135ccの動力エンジン

    2,000ccの消防ポンプ用エンジンを

    搭載しています

     

    15.3-15.JPGのサムネール画像 15.3-16.JPGのサムネール画像

    姿形も無残なボディーを改修し

    放水が出来るまでに

    復活

    行政と地元の技術者

    信大の学生達

    このプロジェクトに全身全霊で取り組み

    復活にいたったそうです

     

    温故知新

    大切に暖め育みたいものです

      レトロ感