月: 2011年9月

  • 作品展まで後数日・・・・

     

    あれこれと準備の日々

    まず お片付け

     

    DMの 配布 送付

    ブログの更新

    レイアウト

    などなど

     

    明日作品展もまじかですが

    笠間に出掛けます

    北関東高速道で片道2時間半

    朝7時半に家を出て

    朝食は最寄のサービスエリアで・・・

     

    目的は

     若い陶芸家

    前沢 陽彦さんの参加している

    秋の夜長を楽しむ器展 です

    とても楽しみです

    明日はお天気も良さそうですし

    ドライブを満喫しながら行って来ます

    それでわ ごきげんよう~

     

     

     

     

     

  • 台風が過ぎ去って・・・

     

     

    今日は木漏れ日でいっぱいの朝です

    ひんやりとした空気が足元をなで

    そろそろ

    軽井沢の秋が到来い

    私の好きな季節

     

    レーズン&胡桃のパンにチーズをかけ

    オーブンで焼いてます

    いい香りがしてます

    こんがり色

     

    さぁ~頂きましょう

     

    ちょっぴり遅い朝食です

     

    j

     

     

     

  • 昼食と気の置けない方と一杯と・・・・

     

    追分宿のささくらさんでなんと昼は作家さんとお食事

    夜はお酒を頂き

    ささくらさん三昧の1日でした

     

    とても楽しいひとときを過ごせました

    ありがとうございました

     

    地酒で乾杯に

    遭遇し

    1万人の1人に参加でき光栄至極でありました

     

    今日作家さんと

    有意義でお互いの思う所を吐き出し

    距離をちじめられたことは

    私にとって大収穫のひとときでした

    長野市よりお越し頂き本当に有難うございました

    深く感謝致します

     

    11月の作品展初日に是非お邪魔したいと決めています

    私の目指すところ少しずつですが

    明確に定まりつつあります

    有り難く感謝の念で

    いっぱいです

     

     

  • 夏も終盤秋の気配です・・・

     

     

    随分ご無沙汰でした

     

    夏の暑さ時間に追われあらら~と言う間に8月が過ぎ

    9月も もう4日過ぎました

     

    台風もどうやら過ぎ去り

    軽井沢も秋の扉が・・・・・

    木漏れ日が射し天高くそんな日々がもうすぐそこです

     

    ご近所のお友達より

    とびっきりのおすそ分けを頂きました

    センニン草 クレマチスの原種です

     

    クレマティス原種.JPG

     

    清楚で可憐な小花が蔓いっぱいに咲き誇り

    ほのかに香る心地良もまた素敵

     

    4枚の小さく美しいいでたちの花弁に抱かれて

    放射状に雄しべ雌しべが楚々と彩りを添えている

     

    お部屋が華やぎました

    大振りの花器に挿し 木に這わせ

    感無量な心持で

    愛でています

     

    素敵なひと時を

    ありがとうございました

     

    j