カテゴリー: 未分類

  • かざ花舞う朝・・・

     

    窓辺に見える

    凍てついた

    空気

     

    お昼時の今は

    青空が覗き陽射しも強く

    暖かささえ感じる

    久々に

    わが家で寛げることが

    嬉しくてたまらない

    私だ

     

     

     

    j

     

     

     

  • 作為を超えた想いを現す・・・・・・

     

    感動させてくれる

    作品

    ある共通点があるように想う

    生立ち

    境遇

    これらを育みながら

    一環して変らぬ思いを現していると

     

    生れ出た

    作品

    シンプルで穏やかで美しい強さがある

    たぶん

    作為を超え

    培ってきた葛藤の集大成の現れ

     

     

     

     

    j

     

     

     

     

     

  • 神無月・・・・・

     

    この時期

    ストーブ の暖かさが心地好く

    豊かな心持ちになる

     

    さて

    暖をとりながら秋の夜長を

    今宵は

    どう過そうか

    何もせず

    そんなのもどうだろうか

     

     

    j

     

     

  • 心地好い空間・・・・・

     

    優しい時間を

    過す

     

    日々心地好く穏やかに

    過す

     

    豊かな心持ちで

    過す

     

    それが

    かなえられる年齢になって来た

     

     

     

  • 生まれ月・・・・・

     

    S

    34

    7

    2

    蟹座

    まったく同じ生年月日の方が

    知り合いの

    姪御さん

    実に楽しげな毎日を過ごしているとか

    考えてみれば

    当の私も

    気まぐれにやんちゃな

    日々を

    過ごしている

    これって

    何か

    関連ありなのだろうか・・・

     

     

    j

     

     

     

  • 皐月新緑の季節到来・・・・

     

    一雨ごとに季節はすすみ

    あたり一面

    わが家の苔は

    この時と

    ばかり成長し

    しっとりと陽にかがやき美しい時期を迎えた

     

    どこからか舞い込みこぼれれ落ちた

    小さな草花の種

    なにやらかってに育っているように見えて

    実は

    探していたのかも

     

     

     

     

    j

     

     

     

  • 追分も花盛り・・・・

     

    随分と慌しい気候

    ちょっぴり

    乗り遅れそうな日々を過ごした

    今日この頃だった

     

    辛夷や菫

    仰ぎみて追いつけた

    やれやれ

     

     

    j

     

  • 3月の雪

     

    昨年

    積もってたような

     

    庭先の

    クリスマスローズ

    純白

     

     

    j

     

     

     

  • ようやく雪どけ・・・・

    今年の

    寒さが続き

    難儀をしいられたこと

    いささか

    堪えてしまった

     

    弥生月を

    向かえ

    部屋に射し込む陽光が力強く

    ようやっと

    などと

    つぶやいてしまう

     

    庭先のベンチも 玄関先の苔も

    少しづつ姿を見せ始めた

    やれやれ

     

    凍てついて澄んだ冬の

    佇まいも

    嫌いではないけれど

    こがれてしまう

     

    j

     

     

     

     

     

     

  • ばんば憑き 宮部みゆき著

    本と著者が一致せず

    薦められて手にした一冊だ

     

    短編で読みやすく

    何より江戸物

     とっても好きなたぐいだ

     

    どの場面も

    数十年前の語りから始まる

    そして

    謎解きが始まり

    憑かれたように引き込まれせっせとページを進めている

    新年最初の

    いl

     

     

    j