閏年の2月も今日でお終い
明日から3月
お天気
晴れ
夕月
j
閏年の2月も今日でお終い
明日から3月
お天気
晴れ
夕月
j
せっせ
と
準備
今後のために・・・
お天気
晴れ
夕月
j
3月
openに向け
レシピ試作の日々
試作は上々
試作しながら先人の知恵に頭が下がりっぱなし
何の文研も無く
経験値も無く
発酵させ菌を作り
保存し
旨味成分を五感であみだしている
情報に 惑わされ
数字に惑わされ育った現代人
自分も含めだけれど
大いに反省せねば
お天気
晴れ
夕月
j
3月の
プチopenに向け
お気に入りレシピあれこれ
今回はと・・・・
お天気
晴れ
三日月
j
ばぁちゃんの
食事やら日々の過ごし方は
おまかせに決めた
私が顔見に出掛けた時はトレーニングをしよう
私の為にも
お天気
晴れのち雨
二日月
(既朔月)
j
連休最終日
相方さん
と
1000M林道にある
くろもじ庵さんへ
甘味処のお店
黒文字のお茶の美味しい事
私は
お汁こセットにアイス付き
相方さんはお汁こセット
ご満悦
の
ふたり
お天気
晴れ
朔月
j
ばぁちゃんの様子を見に
足が浮腫んでいるものの元気そう
リハビリメニューを作成してみよう
朝目が覚めたらベットの上で
起きたら1日動軽い運動
寝る前のストレッチ
ばぁちゃんも自立をせねば
お天気
晴れ
晦日月
j
ぬか床
2日目
捨て漬けの野菜を
食べて見ると
旨い
イケるかも
2週間後が楽しみ
弟宅へ
ばぁちゃんの顔を見に
如何やら出番は無さそう・・・
ばぁちゃん本人が動く事に意識を運ばないと
自立出来るようサポート
を
考えよう
お天気
晴れ
暁月
j
ぬか床作り
今日から2週間せっせとお世話しないと
好い子に育ちますように
お天気
晴れ
有明月
j
相方さん
いけおクリニックへ
数値良好
何よりだわ
最近興味深々なのはぬか漬け
乳酸菌の効能
明日早速材料を買い出しに自分の身を持って
確かめねば
お天気
晴れ
有明月
j