月: 2012年4月

  • j-field オープンします。

     

    つまみ細工とシルバー・アクセサリー展

    5月1日(火)~5月6日(日)

    pm 14:30~pm18:00

     

    同時展示で

    お洋服

    陶器

    オブジェ

    木工

    アイアン

    などなど

    カカポ.JPGのサムネール画像お散歩がてら

    お気軽にお越し下さいませ。

     

     

     

     

     

  • 旬をいただく喜び・・・・

     

    冬の寒さもようやく忘れかけ

    山野草も

    めぶき

     

    山菜もこんなに美しい、いでたちです。

     

    山菜.JPGのサムネール画像コゴミとウド

    この時季のごちそうです。

    コゴミはさっと湯がいていただき、

    ウドはそのまま味噌をのせていただきます。

    これが

    実にお酒にあいます。

    それも

    日本酒にかぎります。

    目で楽しみ、舌で楽しみゆっくり食する

    喜ばしいひとときです。

     

    j

     

     

     

  • 朝の鍛錬

     

    つい先頃から

    すこし運動をはじめました。

    追分から風越に抜ける途中に烏明神があります、

    その階段126段ありますが、毎回

    5往復

    往路は早足で登り、

    復路は駆け足で降ります。

    これは癖になります、実に心地良い

    鍛錬です。

     

    朝の鍛錬1.JPGのサムネール画像 

    烏明神と隣接して

    ノームの森さんがあります

    ゆったりとした時間が過ごせそうな佇まいの

    ペンションです。

     

    朝の鍛錬2.JPGのサムネール画像のサムネール画像

    ノームの森さんの駐車場に車を止めて

    約15分~20分

    軽い準備体操をします。

    鳥居で

    ご挨拶をして

    登り、

    浅間山をあおぎみて、ゆっくりと深呼吸。

    これからの季節

    桜が咲き

    新緑も美しいでしょう、

    とても楽しみです。

    季節のうつろいを味わいながら鍛錬できる、

    この環境に

    感謝です。

    それからノームの森さん駐車場

    毎朝ありがとうございます。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 茂田井宿の酒蔵を訪ねました。

     

    茂田井宿11.JPGのサムネール画像

    大沢酒造さんの新酒お披露目で

    原酒のかたりべを試飲し

    貴重な1本を小脇に抱えて持ち帰りました。

     

    茂田井宿1.JPGのサムネール画像創業時醸造された日本最古の日本酒が大沢酒造の資料館に

    展示されていました、たいそう美酒だとか・・・・

     

     

    茂田井宿9.JPGのサムネール画像

     風情のある佇まいに

    懐かしさと安堵感を

    おぼえるのは

    私だけでしょうか・・・

     

    子供たちが無邪気に遊び

    時間を忘れてとびはねている様は

    なんとも言えず微笑ましい光景でした。

     

    茂田井宿5.JPGのサムネール画像 歴史を物語る白い漆喰、瓦屋根の連なり

    茂田井宿の街道は女街道、皇女和宮様も立ち寄られたそうです。

     

    茂田井宿7.JPGのサムネール画像 

    茂田井宿10.JPGのサムネール画像

     

    茂田井宿8.JPGのサムネール画像 いつの世も変わらないものが

    この宿場に残されていると感じながら

    茂田井宿を後にしました。

     

    j

     

     

  • 卯月も、はや3日です・・・・・

     

    新しい年度が始まりました。

    ラジオもテレビも新番組で、もり沢山

    この時期

    何はともあれ心弾む毎日です。

     

    今日は大切な方のハッピー・バースデイ

    充実したお年を重ね、日々を過ごされている。

    「今」の積み重ねだそうです、

    私もそんなでありたい

    ともに

    毎日を積み重ねて行こうと

    決めています。

     

    j